キュロットなんだって。2

懲りもせず2が始まったよ。

・いや、「それな」がネットスラングとは限らないのか。口語が先で、後にネットで使われるようになった可能性もあるもんな。

青果店のカフェへ行ったら、飾り棚に高級食パン屋の紙袋がディスプレイされてたんですけど、あれなんだろう…。なんで紙袋だけが3つ並べられてるんですか…。

・誰かに暴力を振るえる人間だということは、本人にとってなにか理由が有れば自分にもその暴力が向く可能性もあるということよね。パートナーが同じことしたらちょっとこわくなるな。パートナーいねーけど。とウィル・スミスを見て思ったのよね。

・縮まないトップコートの上からセシェ塗れば縮まない上に艶と厚みがあるという良いとこどりができるけど、やっぱ手間だな…。セシェはカラーの乾きが甘くてもなんとかなるのよ。そう言う意味でも時短になるの…。

・マスクは引き続き明度低めの色をネットで探して試している。明度低い青みすぎず黄みすぎない色、ないの!まず明度低い色が少ない。あっても彩度が高い。前に言ったヴィクトリアンマスクのモカブラウンは洒落ててモードっぽい格好にも合うし、サイズも好きよ。頬を全部覆うくらい大きいけど顔が大きくは見えない、むしろ小さく見えるサイズと形が気に入ってる。ただ高えの。一枚100円すんの。似てる形の立体マスクをネットで安く買ってる。どこかの店のダスティベージュという色が特に洒落てる。ロージーブラウン、ショコラ、ヘーゼルナッツという似たような系統の色を買ってみた中では一番気に入った。ショコラは濃いグレーにも見えるくらい青みのある茶色だった。これもなかなか見かけない色だと思う。明るいグレーマスク似合わないし、黒が多いモードっぽい格好でも決まりすぎなくて重宝する色。多くの店はパーソナルカラーで色を分けてるけど、パーソナルカラーは詳しく見ると黄みと青みだけで決めるわけじゃないから、黄みと青みだけで判断すると合わないことも全然あるよね。私自身は黄み青みよりも明度の方が重要なタイプだと思うから、血色カラーと謳うものはほとんど似合わないんだよな。

・3回目のワクチンで初めて副反応らしい副反応出た。20年ぶりの発熱!そうか!こんな感じか!

・秋に買った、ユニクロのショート丈カーディガンがすごく重宝した。というか今も寒い日は着てる。ウールだけど表面がもこもこしてないから多少暖かい季節になってもおかしくないと思う。ボタンが3つあって、留めるところによってシルエットが変わっておもしろい。真ん中だけ留めるのが好きだ。真ん中だけだと裾が窄まって勝手にウエストラインを作ってくれるという…。ハイウエストのズボンを合わせたら脚が長い人に見えていい。ショート丈いいな。

・長く続いているアニメを全部見て、また第一話から見始めると、この子たちにもこんな時期があったんよな〜とまた新しい気持ちで見られて、それが結構好きなんだな。ハイキューやちはやふるでよくやる。風が強く吹いているもそう。第一話に返った時にここからまた登場人物の関係ができていくのがわくわくするね。ちはやふるはシーズン3がほんといいとこで止まってるからはやいとこ続きを見たい。

・サッカーの強豪校でコーチが部員に暴力を振るう動画が出回って、監督はテレビでは綺麗事を並べる一方で部員を恫喝する音声が出回るというのあまりに酷くて…。あの音声データの内容は論理が破綻してるし、完全な被害者とかあまりに幼稚でびっくりするんですけど、ああやって大人が言えば通る環境だったんでしょうね。子供相手だと思って舐めてる〜。学校は音声の主は監督だと認めて、「監督はもちろん反省しています」てコメントするの、説得力のかけらもないんですが、学校のコメントは本当にそれでよかったのかね。テレビじゃ平然と真逆のこと言ってた人が、バレたからってなにをどう反省すると思うの…。学校は恫喝については監督の言葉遣いの問題としかしてない。筋が通らない話してんなとは思うけど、言葉遣い自体は特別に問題ないよね。挙句、生徒へSNSの使い方講習を受けさせるって。すごくない?学校も監督も、悪いのは、原因は、生徒だと言ってるの。恫喝の問題を小さくするし、校内でのスマホの使い方に関する規則を破ったことを暴力沙汰よりも問題だとするのよ。まじでちょっと何言ってるかわからないですね。私はSNSの使い方が間違っていたとも思えないんよね。彼らの周りにまともな大人がいれば外部へ告発する必要がなかった。学校は公立私立関係なく生徒児童が安心安全に通える場所でないといけない。